エキテンとは
エキテンとは、様々なジャンルの店舗情報や口コミを提供している国内最大級のサイトです。店舗やサービスを利用するお客さん側では、エリア、ジャンル、メニュー・サービスから簡単に検索することができる便利な検索サイトであると同時に、店舗側では、集客サイトとしての面があります。
口コミサイトというと、飲食店や美容関連サービス特化のサイトが多いことからお客さんが店舗に訪れる来店型ビジネスを連想しますが、エキテンでは来店型ビジネスのみならず、ハウスクリーニングや家庭教師など訪問型のビジネスの業種も扱っています。ほぼすべてのジャンル・カテゴリーの業種を網羅していて、約519万店もの店舗が掲載されているエキテンを利用すれば無料でお店のPRが可能となります。
他社クチコミサイトとの比較
エキテンが幅広いジャンルに対応した最大級の口コミサイトであることは分かりましたが、店舗情報が掲載されているサイトや口コミサイトは多くあります。エキテンは、その他多くの類似サイトと何が違うのか、ご説明します。
エキテンと類似サービスを提供している他社サイト3つをピックアップして下の表にまとめてみました。
口コミサイト | 対応業種 | 無料で可能なこと |
---|---|---|
エキテン | ほぼ全業種 (習い事/スクール、レジャー・文化施設、生活全般サービス、不動産、冠婚葬祭含む) |
・店舗情報の掲載/管理・口コミ収集ツール・アクセス分析・口コミ返信・安心サポートサービス |
Yahoo!プレイス | ほぼ全業種 (習い事/スクール、レジャー・文化施設、生活全般サービス、不動産、冠婚葬祭含む) |
・店舗情報の掲載/管理・アクセス分析・口コミ返信 |
EPARK | ・飲食・病院・薬局・整骨・鍼灸院・美容・リラクゼーション・動物病院・トリミングサロン・レジャー・文化施設 | ・店舗情報の掲載/管理※予約成立時に成果報酬として費用発生 |
ホットペッパービューティー | ・美容・リラクゼーション | なし |
まず、エキテンは、他のサイトと比較しても対応可能な業種が広いことが分かります。これは、サービスを利用するお客さん側からも他では得られない口コミ情報を得られるというメリットがあります。一方、掲載する店舗側からしたら他のサイトではそもそも業種が対応してなくて掲載できなかったが、エキテンであれば対応しているので利用することができます。
無料でできることの観点で、エキテンと同様に多様な業種の情報を提供しているYahoo!プレイスと比較すると、エキテンには、集客のトリガーになる口コミを集める仕掛けがあります。この仕掛けについては、次のエキテンの無料会員になるメリットで具体的にお話していきます。また、Yahoo!プレイスの場合、審査完了までは5~7営業日かかりますが、エキテンでは最短2日で審査が完了するので、登録から掲載開始までのスピードはエキテンの方が早いと言えます。
また、気軽に質問や問い合わせができる安心サポートサービスがあるのもエキテンの特徴です。他のサイトは、そもそも有料掲載が前提であったり、成果報酬型で予約が入るたびに費用が発生するシステムになっています。よくある悩みとして、もっとお店の知名度を上げたいのに始められない、や、掲載を初めて予約が増えてきたが、比例して店舗側の費用負担も増えてくるので、継続利用ができないというのがありますが、エキテンの場合、完全無料で始められるので始めるハードルが低く、継続して続けていくことができます。
エキテンの無料会員になるメリット
エキテンには、無料で始められる無料会員と有料会員があります。ここでは、エキテンの無料会員になるメリットをご紹介します。
日本全国幅広い業種に対応
既にご紹介している通り、エキテンは幅広い業種の掲載が可能で、日本全国150以上の業種に対応しています。例えば、飲食業や美容などのサービス業だけではなく、習い事やレジャー・文化施設、中古品の買取サービスもあります。中でも注目なのが、フォトウエディングやマタニティフォトといった人生の節目となる思い出を残せる写真館の評判や不動産屋の口コミが確認できること。なかなか他のサイトではカバーしていない業種もエキテンなら対応しているということもあって、エキテン利用者数は月間1,000万人以上にも上ります。
豊富なコンテンツ
エキテンは、店舗の基本情報の他に写真、メニュー、スタッフ紹介、クーポンなどコンテンツが充実していて、全て無料で可能です。 また、投稿された口コミに返信することもできます。せっかく無料で利用できるコンテン ツが多くあるので、写真やメニューなどお店の情報は、なるべく多く載せて大いに活用しましょう。スマホ、パソコン、タブレットから編集や情報更新ができるため、空き時間にお店のタブレットで手軽に操作できるのもうれしいポイントです。
口コミ収集ツール
エキテンには、口コミを集めることに寄与するツールやポイント制度があります。お客さんが口コミを投稿すると、現金または当社指定の外部サービス会社の提供するポイントに交換できるエキテン独自のポイントが付与されます。このポイント制度があることで口コミ投稿率は上がります。さらに、エキテンには無料で使える口コミ収集ツール「口コミスピードくじ」があります。「口コミスピードくじ」とは、お客さんが口コミを書くとAmazonギフト券が当たるスピードくじで、お客さんの口コミ数を増やす効果があります。お店からお客さんに口コミを依頼するきっかけにもなるので、口コミをお願いしやすいと好評です。
アクセス解析ツール
エキテンには、日別のアクセス数と訪問数を知ることができる日別アクセス、 エキテンのサイトにある「行った」「行きたい」のボタンのクリック数とお気に入りに追加された数、投稿された口コミの数が確認できる週間アクセス、クーポン閲覧回数が見られます。加えて、エキテンのページにどの外部サイトから流入しているのかを表すリンク元アクセス、エキテンのどのページが多く見られているかが分かるページ別アクセスなどの情報も確認できます。また、競合他社や店舗の今の立ち位置を知るのに役立つのが、アクセスランキング。掲載している店舗と同じエリアのアクセスランキングで、多くのアクセスを集めている店舗の特徴を知ることで、自社店舗の改善すべきポイントが見えてきます。
安心サポートサービスがある
エキテンは、パソコンやスマートフォンからサクッと簡単に操作できるようになっていますが、もしページの編集の仕方など分からないことがあった時に相談ができる安心サポートサービスがあるので、無料会員でも利用できます。電話またはメールで問い合わせができ、専門スタッフが手厚くサポートをしてくれるから安心。メールであれば24時間、問合せが可能です。
まずは無料会員登録をしよう
エキテンの無料会員に登録する方法をご説明します。
本登録が完了した後は、申し込み内容をエキテンにて確認・審査を行います。
最短2日で確認・審査が完了し、審査が完了するとエキテンから審査完了の連絡がメールで届きます。この審査完了連絡が来たら、店舗ページを公開・編集することができます。
広告を掲載しよう
無料会員登録の確認・審査が完了したら、早速店舗情報を掲載しましょう。
紹介文は最大2,000文字まで入力できるので、この項目ではお店のPRポイントを見やすくまとめるのがコツです。紹介文の構成としては、特にアピールしたいお店のセールスポイントを上部に記載し、詳細はそれ以降に記載する構成が望ましいです。紹介文を入力する項目の下に表示される「内容充実度」は、紹介文の内容が十分かどうかを見る指標になるので、参考にしてみてください。
電子マネーの設定項目もあります。SuicaやPASMOといった交通系電子マネーなどの種類が選べます。
また、昨今増えてきているQRコード決済の項目もあります。複数選択可能なので、該当するものは全て選択しましょう。
もし、誹謗中傷などお店の評判を下げる口コミがされてしまったら、どうしよう・・・という不安もあるかと思われます。名誉毀損、侮辱、プライバシー侵害に該当する口コミはエキテン運営側の判断で削除されたり、該当する不名誉な口コミを発見した時にはお問い合わせから削除依頼を行ううことで口コミを削除してもらえることがあるので、安心してください。
より集客するコツ①
-クーポン
エキテンに登録し、店舗情報を掲載するところまでご説明しました。ここからは、エキテンを上手く活用して、より集客するコツをお伝えします。集客するコツは主に3つあるので、まず1つ目の集客のコツ「クーポン」をご紹介します。
エキテンの管理画面から、クーポンの発行ができます。エキテンの管理画面より、クーポンの発行ができます。まず、管理画面の「メニュー・クーポン」をクリックします。
上記の方法で簡単にクーポンの発行ができるので、ぜひ活用してみてください。
より集客するコツ②
-プッシュ通知
続いては、2つ目の集客のコツ「プッシュ通知」をご紹介します。
「プッシュ通知」とは、エキテン会員に向けてお得な情報などが届く通知機能です。無料会員の場合、発信できるプッシュ通知は最初の3回のみと回数に制限はありますが、利用できるのでしっかり活用していきましょう。
より集客するコツ③
-口コミと
スピードくじ
口コミは、実際のお客様の声が宣伝・広告となるため、信頼性が高いです。実際、多くのお客さんが口コミを読んで口コミ数、口コミの内容、★の評価を参考にしているので、新規顧客を獲得するには口コミ数を増やすことがポイントになります。そこで、3つ目の集客のコツ「口コミとスピードくじ」をご紹介します。
エキテンには、お客さんが口コミを書くと1,000円分のAmazonギフト券が当たるスピードくじがあるので、スピードくじを活用して口コミを増やすことができます。口コミの投稿方法はシンプルで、下記のような口コミ投稿カードから簡単に口コミ投稿ができます。
まず、お客さんが来店した時にこの口コミ投稿カードを配布し口コミ投稿の依頼をします。この時に、口コミ投稿するとAmazonギフト券が抽選で当たるという口コミを投稿することでお客さん側が得られるメリットも併せてお伝えしましょう。来店客は、このカードのQRコードを読み取り空メールを送信すると、エキテンから返信メールが届くので、その返信メール内のリンクから口コミ投稿を行う流れです。口コミを活用することで、広告費をかけずに店舗の知名度を上げることができます。Amazonギフト券の費用はエキテンが負担するので、掲載店舗側の費用負担もありません。
また、エキテンの管理画面からは、「ゲスト」と名前のついている口コミは、このスピードくじから口コミ投稿をした人であることが分かります。お客さん側からしても、スマートフォンなどでQRコード読み取るだけで、会員登録不要で口コミを投稿できるので、口コミ投稿のハードルは低いです。この仕組みを活用すれば、結果的に口コミ数の増加→新規顧客獲得の良いサイクルができあがってきます。
エキテンを利用した
成功事例
それでは最後に、エキテンを利用して実際に集客に成功した事例をご紹介します。
店舗データ
業種:販売
地域:福岡県北九州市
課題・お悩み:新規の顧客がなかなか獲得
できない
福岡県北九州市で花とバルーンを扱うギフトショップを営むフローラルポートさんの成功事例です。エキテンを利用する前は、なかなか新規客が獲得できないのが悩みでしたが、エキテン利用後は思った以上に問い合わせが増え、新規顧客が増加したとのことです。また、エキテンに掲載することで検索エンジンでの検索結果でも上位に表示されるようになり、SEO対策にもなりました。
では、具体的にどのようにエキテンの店舗ページを作り込んでいたかを見ていきましょう。
まず、フローラルポートさんの店舗トップページは、お店の雰囲気やコンセプトなどが丁寧に記載されています。この店舗トップページは、店舗紹介文にあたる箇所で、お客さんがお店の名前をクリックして1番初めに見えるページなので、お店のアピールポイントなどを分かりやすく丁寧に記載するのがポイントになります。続いて、店舗詳細ページのアクセスの部分です。近くに最寄り駅が複数ある場合には、1つだけではなく複数の最寄り駅を記載しましょう。複数の最寄り駅を記載することで、駅名Aで検索したお客さんだけではなく、駅名Bで検索したお客さんにも表示されるので、より多くのお客さんの目に留まることになります。
エキテンは、お店の公式ホームページを持っていない店舗に対しては、エキテンの店舗ページがお店のホームページとしての役割を果たしますが、お店の公式ホームページやSNSのページがある場合は、URLの項目に登録するようにしましょう。
URLは、最大で3つまで登録可能なので、お店のURLがある場合は、こちらも登録しましょう。また、現在は現金、クレジットカードの他に電子マネー決済やQRコード決済など様々な決済方法があります。クレジットカード、電子マネー、QRカード決済の設定項目がそれぞれあるので、対応決済方法を増やすのも集客の一つの手です。
次に、メニュー項目では、メニュー種別、メニュータイトル、メニューの価格や概要を設定できる箇所があります。画像の設定やクーポンとの紐付けも可能です。また、メニューには、タグを設定することができます。タグを設定すると、タグ検索でメニューを探すお客さんの目に留まりやすくなるのでタグも写真と一緒に登録しましょう。メニュー以外にも、カタログ、チラシを設定できる項目があり、全て写真とともにアップロードすることが可能です。写真があるとイメージがしやすく、来店につながるので、写真と併せて載せることをおすすめします。
続いて、キーとなるのが、スタッフの項目です。フローラルポートさんの例では、店長さんの写真や自己紹介を掲載しています。担当してくれるお店の人がどんな人なのか知ることができたり、お店の雰囲気が伝わるので、お客さんから見て信頼感や安心感があるので、一見無関係に見えるスタッフの項目もしっかり登録しておくのがおすすめです。
このように、成功した事例の良いところを真似することで、エキテンを上手く活用することができます。
まとめ
この記事では、エキテンの無料会員についてご紹介しました。通常、お店の広告を出すとなると、初期費用や月額費用で思った以上に広告費用がかかるものです。しかし、エキテンの無料会員なら、初期費用、月額費用、成果課金のすべてが0円なので、オープンしたばかりの店舗でも始められます。掲載開始後も追加費用などは発生しないので、安心して継続利用できます。
もちろん、無料会員でも十分メリットはありますが、有料会員には、無料会員にはないメリットがあるので、まずは無料会員から始めてゆくゆく有料会員にしていくのも一手です。